なんでもやってみよう!

なんかやってみようと思います。

平太さんとしどろもどろに語ってきました。

平太さんとしどろもどろに語ってきました。

なかなか更新出来なくてすみません。

ここ数日「コーミソース ケチャップ作り」などで
検索して、ここに来てくださる方が大勢います。

平太さんとしどろもどろに語ってきました。

メロープラザの調理室は、月見の里に比べると
少しだけ手狭で、30人でいっぱいになります。

そんなわけで、あっという間に定員いっぱいに
なってしまい、本当に申し訳ありません。

名古屋まで行かなければなりませんが、
コーミさんは夏休み中に親子食育体験イベントを
行います。ケチャップ作りだけでなく、トマト収穫体験も
ありますので、興味のある方はぜひ。

詳細は→ コーミ 親子で"食育"体験

↑(7月13日追記)募集は終了したそうです。
8月31日まで数量限定でケチャップ手作りセットを販売しています。
詳しくはコーミさんのHPへ。


平太さんとしどろもどろに語ってきました。

こちらも遅くなりましたが、平太さんこと川勝知事と
会ってきました。

お昼ご飯を知事と一緒に食べたのですが、
もちろんご飯の写真を撮れるような雰囲気ではなく。

見にくいですが、メニューです。
袋井産のお米、おいしかったです。
もちろんメロンも。

知事は発言者の皆さん全てに、優しくも力強いエールをくださいました。

お茶を日本国内だけでなく、世界に売り込もうとしている話や、
静岡の食、文化を世界に広めようとしている攻めの姿勢に
一県民として、頼もしく感じました。

また、森町や袋井の小さな、というと、語弊がありますが、
施設やお店にも足を運んでいて、袋井市民、森町町民に
負けないくらい、いろいろなことを知っていてびっくりしました。

川勝知事といえば、全国学力テストで、全国平均を
上回った公立小学校上位の校長名を公表したこともあり、
教育に大変関心を持っている知事だと思っています。
しかし障害児に対する関心はどんなもんだろう・・・と心配しましたが、
話をよく聞いてくださり、温かい言葉で励ましてくださいました。

でも・・・

障害者に対する知識があまりない、というか、演台で聞いた
知事の話は、当たり障りのない話もありました。

そして知事は、福祉避難所の存在を知りませんでした。


しかし、障害児の親である私も、震災があるまで分かりませんでした。
震災直後に実家のある福島に行ったことで、初めて福祉避難所と
いうものを知りました。

福祉避難所とは、厚生労働省のホームページによると

既存の建物を活用し、介護の必要な高齢者や障害者など
一般の避難所では生活に支障を来す人に対して、
ケアが行われるほか、要援護者に配慮したポータブルトイレ、
手すりや仮設スロープなどバリアフリー化が図られた避難所のこと。

だそうです。

静岡県内にも、いくつか福祉避難所があると思います。

障害者だけでなく、高齢者や妊婦さん、
医療ケアが必要な人が、安全に避難できる場所が
きちんと県民に伝わっているでしょうか。

平太さんと語ろうが終わった後、すぐに県の危機管理対策の
担当者さんが来て、福祉避難所について、話をさせていただきたいとの
話があり、来週、県と袋井市の担当者さんと話をします。

県に対して要望はたくさんあるのですが、福祉避難所について
話をさせてもらえるだけでも、ありがたいことです。

平太さん、仕事が早いです!ありがとうございます。

平太さんとしどろもどろに語ってきました。

平太さんといえば、知の巨人、梅棹忠夫

人間の知的活動を、教養としてではなく、
積極的な社会参加の仕かたととらえよう
(梅棹忠夫の言葉)

知事の雑談の中に、梅棹忠夫の研究者らしいな、
と思うところがなんとなくありました。
(なんとなくです。すみません)

演台での私の話はしどろもどろでしたが、
知事の話を聞けただけでも私には大きな収穫でした。

ああ・・・なんか文章もしどろもどろですみません。

今から知的生産の技術でも読みます。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
3月11日
3月11日(2019-03-11 23:20)

春はもうすぐ
春はもうすぐ(2015-02-25 10:36)

知事公聴
知事公聴(2014-05-31 05:41)

春です。
春です。(2014-03-24 17:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平太さんとしどろもどろに語ってきました。
    コメント(0)