ゼリー画像、遅くなってすみません!
先に次回のなんでもやってみよう!のお知らせをば。

8月17日(火)午前10時から12時30分ごろまで
月見の里学遊館で、ハンバーグを作ります。
しょうがいのあるお子さんとその家族が対象です。
お子さんのみの参加は出来ません。ごめんなさい。
お子さんの兄弟も参加出来ます。
材料の準備、保険に入る都合上、
事前に申し込みが必要です。
参加費は一家族1,200円です。
エプロン、三角巾、マスク、ハンバーグに
のせたいもの(食べ物)を持ってきてください。
お子さんが好きな食べ物がいいと思います。
エプロンや三角巾が苦手なお子さんは
持ってこなくても構いません。
汚れてもいい服装でお越しください。
調理台が8台と限られていますので、
今回も大人と子供を合わせて20名の募集です。
(5~8家族ぐらいを想定しています)
締め切りは8月15日(日)ですが、
定員になり次第締め切ります。
募集前からすでに数件の申し込みを頂いています。
興味のある方はお早めにどうぞ~!
昨日チラシを作って、月見の里と袋井市役所1階の
しあわせ推進課に置いてきました。
どこに置いてあるのか、よく分からないという方はこちら。
写真で確認していただけると嬉しいです → お知らせふくろい
ピチャカマジカのハンバーグですので、
もちろん普通のハンバーグではございません。
ちょっと変わってるけど、おいしいハンバーグを作ります。
数日後、ひみつ基地にて試作品を作ります。
まだ試作段階ですので、内容が変わる場合が
ありますが、必ずハンバーグは作ります。
変更内容などは、ブログでお知らせしますので、
チェックしていただけるとありがたいです。
お申し込みくださった皆様には、連絡いたします。
お申し込みはメールか電話で
白畑 090-3448-2441
mama05@ezweb.ne.jp までお願いします。
メールの場合、すぐに返信できないかもしれませんが、
24時間以内に返信しますので、お待ちください。
お申し込みお待ちしております~(^▽^)ノ♪
先に次回のなんでもやってみよう!のお知らせをば。

8月17日(火)午前10時から12時30分ごろまで
月見の里学遊館で、ハンバーグを作ります。
しょうがいのあるお子さんとその家族が対象です。
お子さんのみの参加は出来ません。ごめんなさい。
お子さんの兄弟も参加出来ます。
材料の準備、保険に入る都合上、
事前に申し込みが必要です。
参加費は一家族1,200円です。
エプロン、三角巾、マスク、ハンバーグに
のせたいもの(食べ物)を持ってきてください。
お子さんが好きな食べ物がいいと思います。
エプロンや三角巾が苦手なお子さんは
持ってこなくても構いません。
汚れてもいい服装でお越しください。
調理台が8台と限られていますので、
今回も大人と子供を合わせて20名の募集です。
(5~8家族ぐらいを想定しています)
締め切りは8月15日(日)ですが、
定員になり次第締め切ります。
募集前からすでに数件の申し込みを頂いています。
興味のある方はお早めにどうぞ~!
昨日チラシを作って、月見の里と袋井市役所1階の
しあわせ推進課に置いてきました。
どこに置いてあるのか、よく分からないという方はこちら。
写真で確認していただけると嬉しいです → お知らせふくろい
ピチャカマジカのハンバーグですので、
もちろん普通のハンバーグではございません。
ちょっと変わってるけど、おいしいハンバーグを作ります。
数日後、ひみつ基地にて試作品を作ります。
まだ試作段階ですので、内容が変わる場合が
ありますが、必ずハンバーグは作ります。
変更内容などは、ブログでお知らせしますので、
チェックしていただけるとありがたいです。
お申し込みくださった皆様には、連絡いたします。
お申し込みはメールか電話で
白畑 090-3448-2441
mama05@ezweb.ne.jp までお願いします。
メールの場合、すぐに返信できないかもしれませんが、
24時間以内に返信しますので、お待ちください。
お申し込みお待ちしております~(^▽^)ノ♪