なんでもやってみよう!

なんかやってみようと思います。

ゼリーと遊ぼう!その2

ゼリーと遊ぼう!その2

なかなか更新できないまま8月になってしまいました。

今月は8月17日(火)にハンバーグ作りをやります♪
詳しくは → 8月17日(火)ハンバーグを作ろう! をご覧ください☆

ゼリーと遊ぼう!その2 

今さらですが、ゼリー画像を。
ゼリーと遊ぼう!その1 からの続きです。

ゼリーと遊ぼう!その2

この日はカエルがいたるところに。
カエルのまねをして、ジャンプする子もいました。

ゼリーと遊ぼう!その2

包丁が使える子は、お母さんと一緒に桃を切っていました。

まるで赤ちゃんと向き合うかのように、
やさしく、やさしく包丁を扱っていました。

ゼリーと遊ぼう!その2

今回もお絵かきスペースを設置。ゼリー作りに関心にない子も
いましたが、全員がゼリー作りに参加することが出来ました。

ゼリー作りに興味のない子も、飾りつけでは、目をキラキラ
させて飾り付けに集中していました。全く何もやらない子は
今回もいませんでした。

ゼリーと遊ぼう!その2

ゼリーを色分けして

ゼリーと遊ぼう!その2

ワイルドな飾り付けに挑戦!かっこいいゼリーになりました。

ゼリーと遊ぼう!その2

↑すごい色だなぁと思いますが、このゼリーを
切ると、中から透きとおったゼリーが!

ゼリーと遊ぼう!その2

↑こんな透明のゼリーが入っていました♪

ゼリーと遊ぼう!その2

この透明なゼリーに穴を開けて、果物やゼリーを入れてみました。

ゼリーと遊ぼう!その2

↑上から見たところ。

ゼリーと遊ぼう!その2 

↑横から見たところ。

ゼリーと遊ぼう!その2

透明ゼリーにお菓子を飾ってみました。
 
透明ゼリーはサイダーで作ったもの。月見の里でお世話に
なっている職員さんが、今回も大いに協力してくれました。

月見の里学遊館の皆様、本当にありがとうございます。

その3に続きます~


同じカテゴリー(食育①デザートを作ろう!)の記事
ゼリーとカエル
ゼリーとカエル(2010-07-25 09:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼリーと遊ぼう!その2
    コメント(0)