
もう長い間更新していないのに、
ここに来てくれる人がいてくれることに
感謝しています。
働くようになって、気持ちに余裕が持てなくて、
ピチャカマジカはもちろん、ブログも更新していません。
そして、震災から8年。
毎年この時期になると、私自身は被災して
いないのに、なんだか少し調子が悪くなります。
亡くなった友達のことが、ずっと忘れられません。
↑の写真は今年のお正月に撮りました。
実家近くの海の夜明け前の様子です。
ものすごく寒かった!
ちなみに実家は福島県いわき市。
原発から40キロぐらい離れたところです。

↑8年前はこんな感じ。
震災から2週間ぐらい経って、
水や食料を持って帰省した時に撮りました。
ゆまよさんをはじめ、ママだらの皆さん、そして
袋井市の大勢の皆さんから頂いたお金や物資を
福島のボランティア団体に届けました。
本当に本当にありがたったです。

あれから実家周辺は、だいぶ変わってきました。
新しいお店、新しい道、復興住宅。どんどん
良くなってきているけれど、
景色だけが変わった感じです。
復興はまだまだ先かもしれませんが、これからも
出来ることを出来る範囲で支援していこうと思います。
先月、ありがたいことにこどもアトリエTetteさんの
お手伝いに参加させてもらいました。

カラードタック(セロファンみたいなものですが、
セロファンよりずっといいです!)を使って、
画家の元永定正さんの絵本に出てくる
楽しい形を作りました。
Tetteさんのような素敵なワークショップでは
ありませんが、こんなワークショップを
ピチャカマジカでもやったことがありました。


これ、カラードタックならもっといいものが出来たかも…と
思います。それでもこの時に集めたお金で
わずかですが被災地を応援することが出来ました。
当時のワークショップの様子はこちら
→同じ日、同じ時間に、同じ空の下で・・・
なんだかとても懐かしい思いで、
Tetteさんのワークショップに参加しました。
そして今回も、こどもってすごいな、と思いました。
ピチャカマジカは今のところ再開しないかもしれませんが、
ひとりピチャカマジカを続けていこうと思います。
特に何かやる、ということは今のところありません。
でも、どこかのワークショップのお手伝いとか、他にも
面白そうなことを、またここに残せたらいいなと思います。
相変わらず滑ったり転んだりの毎日ですが、
また近いうちに更新出来たらと思います。
やっぱりまとまりのない文章でごめんなさい。
それではまた(^-^)
タグ :ピチャカマジカ