
ご無沙汰です。10月です。
あーあ、あまちゃん、終わってしまいました。
中学生の時、隣のクラスにいた人が、あまちゃんに
出演していたこともあって、普段は見ない朝ドラを、
毎日欠かさず見ていました。
すっかりあまロス(「あまちゃん」最終回の後に訪れるであろう
喪失感を、「あまちゃんロス症候群」とか「あまロス」と呼ぶそうです)
ではありますが、なんですか、ブログもロスですよ。
なぜか、0からの作曲/みんなで合奏の1日目のブログ記事が、
いつの間にか消えているので、ちょっとショックです・゜・(ノД`)・゜・
このブログは、大抵午前3時とか4時頃に書いているので、
寝ぼけて消してしまったかもしれません。
文才もなく、大した記事じゃないんですが、凹んでいます。
近いうちに書き直しますので、しばらくお待ちくださいませm(__)m
しかし、凹んでいられません。いよいよ、というか、
ようやく協働まちづくり事業のワークショップを始めますよヽ(*^^*)ノ
10月19日(土)
午前9時30分より
月見の里学遊館にて
タン・ルイさんと
「かお」のワークショップやります。
参加費は1家族1,000円です。
こちらでも準備しますが、鉛筆やペン、マジックなど
あると助かります。
忘れずに汚れてもいい服を準備してください。
しょうがいのあるお子さんとそのご家族が対象です。
(しょうがいのある子はいないけど、参加したいよー!
という方はご相談ください)
袋井市外にお住まいの方も参加できます。
参加したい方は
白畑 pichacamagica@gmail.com までご連絡ください。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。皆様の参加、お待ちしております。

講師のタン・ルイ(Tan Ru Yi)さんは、マレーシア出身の
チャーミングなアーティストさんです。虫が嫌いなのに、虫みたいな
生き物を作ったり、かっこいい絵を描いたり、動画を撮ったりと、精力的に
じぇじぇじぇ(すみません、あまロスです)な作品を、どんどん創っている
アーティストさんです。
タン・ルイさんのHP → Tan Ru Yi 陳如儀
前回のワークショップの様子 → タン・ルイさん ありがとう!その①
その④まであります。
今回は「かお」のワークショップ。
どんなことをするのかは、ふっふっふ。お楽しみです。
汚れますので、必ず汚れてもいい服装でお越し下さい。
また、タオルや着替えをお持ちください。
皆様の参加をお待ちしておりますヽ(*^^*)ノ