
震災から半年…。
9月2日3日と、いわきに行ってきました。
少しずつ復興しているなーと感じますが、
道路はまだボコボコですし、屋根にブルーシートが
かかった家も、まだまだたくさんあります。
海にも行ってみましたが、
海岸の浸食がかなりひどいです。
これは本当にショックでした。
ちょうど台風が来ていて、天気が悪かったのですが、
小名浜のオクリエを見てきました。

小名浜(おなはま)港の近く。まだ信号が点いていません。

震災前、ここはお肉屋さんでした。

窓に貼ってある紙には、「解体撤去を承諾します」と書かれています。

取り壊される建物を弔う、ということで、
オクリエという名前がついたのかもしれません。


建物の中にも絵が。




WE WILL COME BACK. 魚が描いてあります。

アサガオが咲いていました。
YouTubeでオクリエの動画を発見。
携帯の方はこちら → オクリエ


お肉屋さんは取り壊されてしまうのですが、
横にあった倉庫(こちらも取り壊されるのかは不明です)には、
小名浜カラ!の文字を発見。
頑張れ小名浜~!!
ピチャカマジカに参加してくださっている
皆さんにも、いわきを、小名浜をいっぱい
応援してもらっています。本当にありがたいです。
実はまたお願いしたいことがあります。
ぜひ、書いてもらいたいものがあるのです。
それは次回のピチャカマジカで~(^▽^)ノ