7月になりました。
昨日のことですけど、毎週月曜日のお楽しみ、
たなくじを撮りました。
たなくじとは?⇒ 0655

今週の私はもてもて週間!!ヤッタ━(゚∀゚)━!

最近、特別支援学校に通う息子をスクールバスの
バス停に送っていくと、Yくんがニコニコ笑顔で、お気に入りの
カエルくんを見せてくれます。
おみくじのおかげか、昨日はいーっぱい見せてくれました。
特別に写真も撮らせてもらえました。めちゃめちゃ嬉しい~♫
Yくん、ありがとうo(*゚▽゚*)o

もてもて運はまだ続き、ありがたいことに、
ふじのくに子ども芸術大学の参加申し込みもいただいております。
遠くから申し込んでくださった方もいて、本当にありがたいです。

神戸から音楽家の森本アリさんを迎え、作曲をしたり、
楽器を作ったり、演奏したり指揮者になったりします。
申し込み方法は前のブログ記事、
または、ふじのくに子ども芸術大学の
ホームページをご覧ください。
→ふじのくに子ども芸術大学 参加者募集中です!
→ふじのくに子ども芸術大学HP
→こどもスタッフのCM
静岡県の広報番組、なびプラスでも
ふじのくに子ども芸術大学についてお知らせしています。
皆様の参加、お待ちしております(^-^)
昨日のことですけど、毎週月曜日のお楽しみ、
たなくじを撮りました。
たなくじとは?⇒ 0655

今週の私はもてもて週間!!ヤッタ━(゚∀゚)━!

最近、特別支援学校に通う息子をスクールバスの
バス停に送っていくと、Yくんがニコニコ笑顔で、お気に入りの
カエルくんを見せてくれます。
おみくじのおかげか、昨日はいーっぱい見せてくれました。
特別に写真も撮らせてもらえました。めちゃめちゃ嬉しい~♫
Yくん、ありがとうo(*゚▽゚*)o

もてもて運はまだ続き、ありがたいことに、
ふじのくに子ども芸術大学の参加申し込みもいただいております。
遠くから申し込んでくださった方もいて、本当にありがたいです。

神戸から音楽家の森本アリさんを迎え、作曲をしたり、
楽器を作ったり、演奏したり指揮者になったりします。
申し込み方法は前のブログ記事、
または、ふじのくに子ども芸術大学の
ホームページをご覧ください。
→ふじのくに子ども芸術大学 参加者募集中です!
→ふじのくに子ども芸術大学HP
→こどもスタッフのCM
静岡県の広報番組、なびプラスでも
ふじのくに子ども芸術大学についてお知らせしています。
皆様の参加、お待ちしております(^-^)