なんでもやってみよう!

なんかやってみようと思います。

ビラがパズルの人

七つ葉のクローバーに引き続き、
またまた元気をもらいました。

テレビなどでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
「ビラがパズルの人」こと、京大大学院生の東田大志さんが
静岡駅でパズルのビラを配るというので、これは行かねば!
と思い、パズルの本を持って、子供達と静岡駅に行ってきました。

ビラがパズルの人

「ビラがパズルになってます~」

と言いながら、東田さんはパズルの楽しさを伝えるために、自作のビラを
全国各地で配っています。今回は富士市にある林製紙さんが、パズルの
トイレットペーパーを作ったので、静岡でビラを配ることになったようです。
富士山五合目でもビラを配ったそうです。すごい!

東田さんことチェバさんは、コアラのマーチが好きだというので、
コアラのマーチを持っていきました。本にも快くサインをしてくれました。

ビラがパズルの人

ビラがパズルの人

ビラは意外にも手書き。
パズルは解けましたが、子供がペンでぐじゃぐじゃに
落書きしたので、問題部分は恥ずかしくて写せません。
すみません。

ビラがパズルの人

さらに、7月31日に発売されたばかりのトイレットペーパーも
頂きました。富士登山迷路や、配っていたビラのパズルより
少し難しくなった、富士五湖ブロックパズルもあります。
じゃんけんパズルも面白いです♪

トイレットペーパーはこちらで買えます。→ バンビックスさんのHP 

ビラがパズルの人

ビラとトイレットペーパーだけでなく、たくさん元気をもらって
帰りました。次男は「夏休みの宿題頑張ってね!」と励まして
もらってました。

ありがとうチェバさん!七つ葉をくださった宮司さんもありがとう!
そして、ピチャカマジカに関わってくれる全ての皆さんにも
ありがとう!

ピチャカマジカ 頑張りますよ~♪



同じカテゴリー(つれづれ)の記事
3月11日
3月11日(2019-03-11 23:20)

春はもうすぐ
春はもうすぐ(2015-02-25 10:36)

知事公聴
知事公聴(2014-05-31 05:41)

春です。
春です。(2014-03-24 17:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビラがパズルの人
    コメント(0)