6月になりました。
いよいよピチャカマジカが始まります。
現在、いろいろな人と話をしたり、参加者募集に向けて
ポスターを作ったり、予算書とにらめっこしていますが、
やはりお金と人の問題で頭を抱えています。大勢の障害児に参加して欲しいのですが、
予算やボランティアさんのこともあり、
なかなか思い通りにはいかないもんだなーと痛感。
先日、市役所からこんな手紙が届きました。
プレゼンに来てくださった方からの、貴重なご意見でした。
これはすごい!ありがとう袋井市役所!

袋井に住む全ての子どもたちに
こういう本物を見せてあげられたら!と思いました。
軌道にのってきたら障害児と健常児の交流も
実現できたらいいですね。
障害児支援は大切な事です。
活動を通して、子供のもっている感性を
生かしてやって下さい。私どもも協力致します。
一部抜粋したものですが、ありがたいお言葉に
感謝しています。嬉しくて何度も読んでしまいました。
今週中に、写真教室の募集をこちらでします。
お待たせして申し訳ありませんが、もう少し
お待ちください~♪
カメラを持って、一緒に探検しましょう!
でも、そんな悩みも実は楽しい。
一緒に悩んでくれる人がいれば、さらに楽しい。
そんな産みの苦しみを満喫しています。

先日、市役所からこんな手紙が届きました。

プレゼンに来てくださった方からの、貴重なご意見でした。
これはすごい!ありがとう袋井市役所!

袋井に住む全ての子どもたちに
こういう本物を見せてあげられたら!と思いました。
軌道にのってきたら障害児と健常児の交流も
実現できたらいいですね。
障害児支援は大切な事です。
活動を通して、子供のもっている感性を
生かしてやって下さい。私どもも協力致します。
一部抜粋したものですが、ありがたいお言葉に
感謝しています。嬉しくて何度も読んでしまいました。
今週中に、写真教室の募集をこちらでします。
お待たせして申し訳ありませんが、もう少し
お待ちください~♪
カメラを持って、一緒に探検しましょう!