2011年09月01日 10:17
myspaceで渡会さんの他の曲も聴けますので、ぜひどうぞ♪
どの曲も美しいです~♪
今回はまず、音が出るものを渡会さんがたくさん持ってきて
くださって、加藤くんのシナリオを読みながら、海の音や
馬の音、人魚の音?などをこどもたちと考えました。
ここでは(いやここでも)渡会さんにずいぶん助けられました。
遊ぶ気満々のこどもたちの心を掴み、いっぱいアイデアが
出てきました。
音を考えながら、それぞれ役のキメポーズを考えることに。
ここではswanlakeさんがこどもたちと話し合いながら、
キメポーズを考えてくださいました。
さらに深澤孝史さんが、おはなし(というか場の状況)に合わせて、
武器や舞台を作ってくださいました。1枚目の写真のラブチャカですが、
この銃で撃たれると悪い人が優しい気持ちになってしまうという銃です。
↑ラブドスってのもあります。こちらは確か刺されると
いい人になってしまう刃物です。しかも痛くないです。
あっちでは音を考えて、こっちでは決めポーズで悩み、
そしてここでは工作をやって、そこではサッカーをやって…と、
同時進行でいろんなことが決まっていきました。
↑見えないかもですが奥のほうで、ゆまよさんが衣装を縫っています。
緑のカエルのかぶりものを被った加藤くん。
全体をまとめていきます。
その2に続きます。