写真集出来ました。
今年もお詫びから始まります、なんでもやってみよう!です。
去年のうちに、写真集の報告をしたかったのですが、
出来ずにすみませんでした。
本当にすみません。
元旦に引いたネットのおみくじ・・・超大凶でした。
不可能ってご存じですか、大事なデータとサヨナラですって!
ひゃ~~!!
・・・超大凶ということは、これ以上悪くなることは
ないと思うので(思いたい!)、少しでも良いほうに
進んでいけるよう精進いたします。
今年もよろしくお願いします。
で、ようやく本題。
すずやカメラさんこと、すずや出版社さまのご協力により、
夏休み前に、こどもたちに写るンですを配って、夏休みを
自由に撮ってきてもらい、写真集を作ろう、という企画を
夏休みに行いました。
自分の気持ちを言葉や文字にしたり、表現することが苦手な子も
いるので、シャッターを押すだけなら、家族の皆さんの力も借りて、
出来るかな、と思った次第です。
デジカメと違い、撮ったものがすぐに見られないという
わくわく感、36枚しかないというドキドキ感、夏休みの
開放感が、写るンですの中に、たくさん詰まっていました。
すずやさんのおかげで、こんなに素敵な写真集に♡
表紙も2つあって(いちばん前といちばん後ろ)、
こどもたちの撮った写真、他には絵の上手なYちゃんが
描いた絵や、今までのワークショップの写真などが
散りばめられています。
こどもたちが撮ってきた写真には、それぞれテーマがあって、
自分の好きなものを撮ったり、旅先で撮ったり、家族を撮ったり
家の近くを探検したりと、どの写真もいい味が出ています。
もちろんレイアウトをしてくださった、
すずやさんの力が
大きいですが、こどもたちの視点がとてもユニーク。
きょうだいを撮った子も大勢いるのですが、撮る人が
きょうだいなだけに、表情がとても自然なのです。
○○ちゃん、こんないい顔するんだ!と、文字にすると
なんだか失礼極まりないですが、ものすごくいい顔を
している○○ちゃんが写っていたりするのです。
いい写真素材を、うまーく調理してくださった
すずやカメラさま。
本当にありがとうございました。
お見せ出来ないのが本当に残念ですが、声をかけてくだされば、
喜んでお見せしますよー!
最後におまけ。最近次男が撮ったエビの写真です。
私が撮るよりも、うまく撮れている気がします。
(決してうまいわけでなく、私と比較して・・・であります)
今年のピチャカマジカは、まだ未定ではありますが、
今年もなにか出来たらと思っています。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
関連記事