なんでもやってみよう!
ご報告とお知らせ
安倍川もちっときな子♪
2011年07月28日 14:32
ご報告が遅くなりましたが、
おはなしをデザインしよう!のワークショップで
皆様からお預かりした募金から
グルーガン 1,780円×2個
グルースティック 570円×1個
計4,130円分を、お預かりした募金から
購入させていただき、いわき市の
gallery & cafe blaurotさん
に送りました。
無事届きましたというご連絡もいただきました。
詳細はこちら →
gallery & cafe blaurot オッコちゃん基金
画像は
gallery & cafe blaurotさん
のHPからお借りしました。
ワークショップがいっぱいのカフェ、おしゃれでとっても素敵です♪
募金の残金245円は、
すずやカメラさん
の
被災地の写真を洗浄する活動
に使わせていただきます。
微力ではありますが、これからも被災地の
応援をしていけたら…と思います。
くららさん
の呼びかけに賛同し
プロジェクト FUKUSHIMA~福島大風呂敷~
にも参加します。
どまんなかセンターで大活躍した、
Nadegata Instant Party
の
中崎透さん
が、このプロジェクトの発起人の1人です。
お裁縫が得意、好きな方、おうちにいらない布が
いっぱいあるよーという方、私も何かやってみたいという方、
ぜひ
くららさん
のブログをご覧ください。
くららさんのブログ →
倉布人 日常空間 ◆ C-Square ◆
また、写真洗浄に興味のある方、今日と今度の日曜日で
ひと通り区切りがつくようなので、興味のある方は
すずやカメラさん
のブログを今すぐチェックです!
すずやカメラさんのブログ →
suzuyaのカメラ屋ブログ
次回ワークショップの内容が、少しずつまとまってきたので、
今夜~明日にかけて、こちらでお知らせしたいと思います。
しばしお待ちを~!
関連記事
緊張の夏 pichacamagicaの夏
こどもスタッフ掲示板更新しました。
春はもうすぐ
写真集出来ました。
ケチャップ作りを振り返る。
あと5日です。トマトケチャップ作り。
ケチャップ作り、写真集作りに参加される皆様へ
Share to Facebook
To tweet