ご無沙汰しています。
今月はお祭りがあったり、子供達の学校の
行事が続いたりと、ちょっと忙しい毎日です。
それから、ピチャカマジカの今年度の活動も、
折り返し地点に差し掛かることもあり、
今までの反省をしたり、これからのこと、
来年度以降のことを考えたり、話し合ったりしています。
そんなことより、お知らせをば。
いよいよ迫ってきました。写真を撮ろう!額を作ろう!
10月30日(土) 13:30~15:30ごろまで
袋井市の月見の里学遊館で
写真を撮ろう!額を作ろう!をやります。
6月に、月見の里探検と題して、子供たちにレンズ付きフィルムを
持たせて、月見の里学遊館の中を探検し、大人は一切口を出さずに
子供たちに好きなように写真を撮ってもらいました。
今回もカメラを持って、月見の里を探検します。
講師、というか、探検隊長さんは、
すずやカメラさんです。
素晴らしい隊長さんなので、「うちの子には無理!」と
思っているお母さんも、安心してお子さんと遊びに来てください。
(お父さんとお子さん、おじいちゃん、おばあちゃんとお子さんも大歓迎です!)
そして、その写真を飾る額、いや、枠にとらわれない額の
ようなものを、ダンボールや紙などを使って、自由に作ります。
しょうがいのあるお子さんと、家族の皆さんが
参加出来ます。兄弟の参加も大歓迎です。
事前に参加申し込みが必要です。
参加申し込みは10月26日(火)までです。
参加費は1家族1,200円を予定しています。
変更があるかもしれませんが、増えることはありません。
それから、いらない古着、ぬいぐるみなどありましたら、
持ってきていただけるとありがたいです。
汚れても構わない、動きやすい服装でお越しください。
水筒、タオル、必要に応じて着替えなどを
お持ちください。
質問、お問い合わせはお気軽に・・・
TEL:090-3448-2441
MAIL:mama05@ezweb.ne.jp
白畑まで お願いします(^▽^)/
先日、
小出宗昭さんの講演会に行った時、キャンドルアーティストで、
はまぞうブロガーさんでもある、
Mahinaろうそく。さんの健タロウさんに
偶然会うことが出来ました。
ちょうどキャンドルワークをやっていた時でしたが、キャンドルがあまりにも
きれいだったので、押しかけていってしまいました。すみません・・・(汗)。
押しかけていったのに、嫌な顔ひとつせず、
子供でも出来ますよ~と、にこやかにおっしゃっていました。
好きな色で作れるし、香り付きのものも、香りなしのものも
作れるそうなので、いつかピチャカマジカでもやってみたい!
と思っています。
健タロウさんは、
静岡維新でも取り上げられています。
すごい!!
静岡維新 ホームページはこちら →
静岡維新
ぼやぼやブログを書いていたら、健タロウさんご本人から
コメントまで頂きました。本当にありがとうございます。
お世話になっている方に、いつも
ご迷惑をかけていますが(すみません!)、
これからも縁を大事にしていきたいと思います。
ピチャカマジカに関わる全ての皆様、
これからもどうぞよろしくお願いします。